DOWAテクノエンジ 株式会社
旧松尾鉱山坑廃水中和処理施設の運転管理・保全業務
仕事内容
旧松尾鉱山坑廃水処理施設の運転管理及び保全業務を行います。
【担当業務】
・運転管理:決められた水質を遵守するために、各機器の運転操作
を行います。
・監視業務:集中豪雨や融雪による水量・水質の変化に対応するた
め、24時間体制で交代で監視を行います。
・機器整備:施設で使用されている各種機器類の異常が無いか点検
し、必要に応じて整備します。
雇用形態 | 契約社員 |
---|---|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
就業場所 | 〒028-7302 岩手県八幡平市緑ヶ丘3丁目1地割10番地松尾事業所 |
最寄り駅 | 花輪線 大更駅 |
最寄り駅から就業場所まで | 車30分 |
受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
受動喫煙対策に関する特記事項 | – |
マイカー通勤 | 可 駐車場の有無: あり |
転勤の可能性 | なし |
年齢 | 年齢制限:制限あり18歳〜 年齢制限該当事由: 法令の規定により年齢制限がある 年齢制限の理由: 年少者の深夜業禁止 |
学歴 | 必須 |
必要な経験等 | あれば尚可 プラント設備の運転又は保全経験電気・機械・化学・水処理に関する経験・知識 |
必要な免許・資格 | 第一種電気工事士 あれば尚可 |
試用期間 | なし 試用期間中の労働条件: – |
賃金・手当
基本給(a) | 170,000円〜200,000円 |
---|---|
定額的に支払われる手当(b) | 住宅手当 7,000円〜35,000円 |
固定残業代(c) | – |
固定残業代に関する特記事項 | – |
合計支給額(a+b+c) | 月給177,000円〜235,000円 |
月平均労働日数 | 20.9日 |
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
昇給 | あり 2.50%〜%(前年度実績) |
賞与 | あり 年2回 計 5.50ヶ月分(前年度実績) |
労働時間・休日
就業時間 | 変形労働時間制 7時45分〜16時45分 15時45分〜0時30分 23時45分〜8時30分 |
---|---|
就業時間に関する特記事項 | – |
時間外労働時間 | 1時間 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日数 | 114日 |
休日等 | その他 その他 勤務シフト表による(月8日程度) |
加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり |
利用可能託児施設 | なし |
求人に関する特記事項 | ・転勤はありませんので、地元で働きたい方にぴったりです。 ・制服(作業服)は支給します。 ・職場は29名で、10代から60代まで、幅広い年齢の方が活躍 されています。 ・各種作業手順書もあり、丁寧にOJTを行いますので、安心して ご応募ください。 ・年齢による雇い止め規定有り。 *PRシート参照 |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
勤務先・会社情報
事業所名 | DOWAテクノエンジ 株式会社 |
---|---|
Webサイト | http://www.dowatec.co.jp |
企業全体の従業員数 | 112人 |
就業場所の従業員数 | 29人 |
うち女性 | 2人 |
うちパート | 6人 |
設立年 | 昭和47年 |
資本金 | 4億円 |
労働組合 | あり |
業種 | 建設業 -> 設備工事業 -> その他の設備工事業 |
事業内容 | 各種工場、生産設備等(機械、金属、化学プラントなど)の設計、施工、運転、保全。 |
会社の特長 | 東証プライム上場のDOWAグループの中で、プラントエンジニア リングを専業とする企業です。基本的にグループ内の仕事を受ける ため業績安定、転勤もなく腰を据えて長く働くことができます。 |
代表者 | 代表取締役 金平 孝博 |
就業規則 | あり |
育児休業取得実績 | あり |
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | なし |
選考について
採用人数 | 1人 |
---|---|
募集理由 | 欠員補充 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 |
選考結果通知 | タイミング: 書類選考後,面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内 |
通知方法 | 電話,Eメール |
選考日時等 | 随時 |
選考場所 | 岩手県八幡平市緑ヶ丘3丁目1地割10番地松尾事業所 |
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |