西根観光タクシー 株式会社
タクシー乗務員
仕事内容
当社にてタクシーの運転業務を行っていただきます。
(観光用大型タクシー含む)
・タクシーはマニュアル車になります。
・大型タクシーはハイエースを使用
【変更範囲:変更なし】
*就業時間については相談に応じます。
(日勤シフトのみ、夜勤シフトのみ、午前中のみ等々)
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
就業場所 | 〒028-7111 岩手県八幡平市大更第25地割507-1 |
最寄り駅 | 大更駅 |
最寄り駅から就業場所まで | 徒歩6分 |
受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
受動喫煙対策に関する特記事項 | – |
マイカー通勤 | 可 駐車場の有無: あり |
転勤の可能性 | なし |
年齢 | 年齢制限:制限あり〜59歳 年齢制限該当事由: 定年を上限 年齢制限の理由: 定年が60歳のため |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | 不問 |
必要な免許・資格 | なし |
試用期間 | あり 3ヶ月 試用期間中の労働条件: 同条件 – |
賃金・手当
基本給(a) | 160,000円〜220,000円 |
---|---|
定額的に支払われる手当(b) | – |
固定残業代(c) | – |
固定残業代に関する特記事項 | – |
合計支給額(a+b+c) | その他160,000円〜220,000円 |
月平均労働日数 | 21.4日 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) 5,000円 |
昇給 | なし |
賞与 | なし |
労働時間・休日
就業時間 | 変形労働時間制 6時00分〜23時59分の時間の間の8時間程度 |
---|---|
就業時間に関する特記事項 | 1ヶ月あたりの拘束時間220時間程度(表記の時間内で月173.8H勤務) |
時間外労働時間 | – |
休憩時間 | 60分 |
年間休日数 | 108日 |
休日等 | その他 その他 シフトによる |
加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり |
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能託児施設 | なし |
求人に関する特記事項 | *マイカー通勤について:任意保険加入のこと *男女を問わず応募可能です。 *60歳以上の方の応募可:条件は相談の上決定 ※二種免許ない方は入社後に取得していただきます。 (免許取得特別応援制度あり) |
職務給制度 | あり |
復職制度 | なし |
勤務先・会社情報
事業所名 | 西根観光タクシー 株式会社 |
---|---|
Webサイト | |
企業全体の従業員数 | 10人 |
就業場所の従業員数 | 7人 |
うち女性 | 1人 |
うちパート | 2人 |
設立年 | 昭和41年 |
資本金 | 1,000万円 |
労働組合 | なし |
業種 | 運輸業,郵便業 -> 道路旅客運送業 -> 一般乗用旅客自動車運送業 |
事業内容 | タクシー業 |
会社の特長 | 昭和41年開業以来、地元の住民の足として懸命な経営を続けてい る。国立公園八幡平への観光の問い合わせも多く、大型タクシーの 出番も増えてきている。 |
代表者 | 代表取締役 山口 桂 |
就業規則 | あり |
育児休業取得実績 | なし |
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
選考について
採用人数 | 1人 |
---|---|
募集理由 | 欠員補充 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
選考結果通知 | タイミング: 面接選考後 面接後5日以内 |
通知方法 | 郵送 |
選考日時等 | 随時 |
選考場所 | 岩手県八幡平市大更第25地割507-1 |
応募書類の返戻 | あり |