八幡平ハイツ(株式会社 肉の横沢)
接客サービス
仕事内容
八幡平ハイツにおいて下記の業務を行っていただきます。
・レストラン、宴会場での接客業務を主に担当していただきます。
・その他、関連する業務
*社食あり(有料)
*社員寮(単身用)あります。
個室、月額13000円(1日2食、光熱費込み)
変更範囲:フロント、総務
≪ 急 募 ≫
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
就業場所 | 〒028-7302 岩手県八幡平市松尾寄木1-590-4 |
最寄り駅 | JR花輪線 松尾八幡平駅 |
最寄り駅から就業場所まで | 車33分 |
受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
受動喫煙対策に関する特記事項 | 喫煙可能な客室あり |
マイカー通勤 | 可 駐車場の有無: あり |
転勤の可能性 | なし |
年齢 | 年齢制限:制限あり〜59歳 年齢制限該当事由: 定年を上限 年齢制限の理由: 定年が60歳のため |
学歴 | 必須 |
必要な経験等 | あれば尚可 接客業務経験 |
必要な免許・資格 | なし |
試用期間 | あり 3ヶ月 試用期間中の労働条件: 異なる 時給930円交通費1日500円まで |
賃金・手当
基本給(a) | 163,000円〜180,000円 |
---|---|
定額的に支払われる手当(b) | – |
固定残業代(c) | 15,000円〜15,000円 |
固定残業代に関する特記事項 | 業務手当(固定残業代)は基本給下限に対し12時間、上限に対し11時間分です。時間外に有無に関わらず定額支給し、所定の時間を経過した場合は別途支給いたします。 |
合計支給額(a+b+c) | 月給178,000円〜195,000円 |
月平均労働日数 | 21.5日 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) 15,000円 |
昇給 | あり 1月あたり〜3,000円(前年度実績) |
賞与 | あり 年2回 50,000円〜150,000円(前年度実績) |
労働時間・休日
就業時間 | 変形労働時間制 6時00分〜22時00分の時間の間の8時間 |
---|---|
就業時間に関する特記事項 | – |
時間外労働時間 | 20時間 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日数 | 107日 |
休日等 | その他 その他 シフトにより月9日程度 |
加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり |
利用可能託児施設 | なし |
求人に関する特記事項 | *交通の便が悪いため、マイカー通勤必須です。 |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
勤務先・会社情報
事業所名 | 八幡平ハイツ(株式会社 肉の横沢) |
---|---|
Webサイト | http://8mantai.jp/ |
企業全体の従業員数 | 152人 |
就業場所の従業員数 | 49人 |
うち女性 | 25人 |
うちパート | 21人 |
設立年 | 昭和21年 |
資本金 | 1,200万円 |
労働組合 | なし |
業種 | 宿泊業,飲食サービス業 -> 宿泊業 -> 旅館,ホテル |
事業内容 | 旅館業一般宿泊(本社:株式会社肉の横沢) |
会社の特長 | 4万坪の敷地と四季の彩り豊かな八幡平の高原で、旬の味覚、ふれ あうサービス、心から癒される空間づくりを追求しています。色々 な世代の人が協力し合って、着実に実績を上げています。 |
代表者 | 代表取締役 横澤 盛毅 |
就業規則 | あり |
育児休業取得実績 | あり |
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
選考について
採用人数 | 1人 |
---|---|
募集理由 | 欠員補充 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
選考結果通知 | タイミング: 書類選考後,面接選考後 書類到着後4日以内 面接後7日以内 |
通知方法 | 郵送,電話 |
選考日時等 | その他 |
選考場所 | 岩手県八幡平市松尾寄木1-590-4 |
応募書類の返戻 | あり |