合同会社 七時雨
運転手兼施設管理
仕事内容
『七時雨憩いの湯』にて下記の業務を担当していただきます。
・八幡平市内の老人クラブ等の送迎(28人乗りバス)
・ボイラー取扱い(免許不要)
・草刈り
・施設内清掃
・その他、付随する業務など
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
就業場所 | 〒028-7401 岩手県八幡平市西根寺田第25地割191番地1 |
最寄り駅 | 平舘駅 |
最寄り駅から就業場所まで | 車26分 |
受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
受動喫煙対策に関する特記事項 | – |
マイカー通勤 | 可 駐車場の有無: あり |
転勤の可能性 | なし |
年齢 | 年齢制限:制限あり〜64歳 年齢制限該当事由: 定年を上限 年齢制限の理由: 定年が65歳の為 |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | あれば尚可 送迎等運転業務経験 |
必要な免許・資格 | 中型自動車免許 必須 |
試用期間 | あり 1ヶ月 試用期間中の労働条件: 同条件 – |
賃金・手当
基本給(a) | 168,000円〜168,000円 |
---|---|
定額的に支払われる手当(b) | – |
固定残業代(c) | – |
固定残業代に関する特記事項 | – |
合計支給額(a+b+c) | 日給168,000円〜168,000円 |
月平均労働日数 | 20.4日 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) 552円 |
昇給 | なし |
賞与 | なし |
労働時間・休日
就業時間 | 交替制(シフト制) 8時30分〜17時15分 6時30分〜15時30分 |
---|---|
就業時間に関する特記事項 | ※6:30~17:00まで勤務の場合あり(時間外対応) |
時間外労働時間 | 5時間 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日数 | 120日 |
休日等 | その他 毎週 勤務表による |
加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能託児施設 | なし |
求人に関する特記事項 | |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
勤務先・会社情報
事業所名 | 合同会社 七時雨 |
---|---|
Webサイト | |
企業全体の従業員数 | 7人 |
就業場所の従業員数 | 7人 |
うち女性 | 2人 |
うちパート | 2人 |
設立年 | 平成23年 |
資本金 | 15万円 |
労働組合 | なし |
業種 | 生活関連サービス業,娯楽業 -> 洗濯・理容・美容・浴場業 -> その他の公衆浴場業 |
事業内容 | 一般日帰り入浴施設です。七時雨山の大地から湧き出す鉱泉は、皮膚病、冷え症などに良く毎日入浴される方がいらっしゃいます。 |
会社の特長 | 八幡平市から「七時雨憩いの湯」という施設の指定管理を受け、市 内の老人クラブ・サロン等の団体の送迎、一般の方々の入浴施設を 営んでおります。 |
代表者 | 代表社員 遠藤 良三 |
就業規則 | あり |
育児休業取得実績 | なし |
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
選考について
採用人数 | 2人 |
---|---|
募集理由 | – |
選考方法 | 面接(予定1回) |
選考結果通知 | タイミング: 面接選考後 面接後7日以内 |
通知方法 | 郵送 |
選考日時等 | 随時 |
選考場所 | 岩手県八幡平市西根寺田第25地割191番地1 |
応募書類の返戻 | あり |