株式会社 山本組
土木作業員
仕事内容
当社において、下記の業務を行っていただきます。
・土木工事(河川、道路、上下水道等)における土木業務
・その他、付随する業務
*主に、八幡平市内の公共工事が中心となります。
*経験の無い方にも丁寧に指導いたしますので、安心して応募下さ
い。
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
就業場所 | 〒028-7532 岩手県八幡平市小柳田187-2 |
最寄り駅 | 花輪線 荒屋新町駅 |
最寄り駅から就業場所まで | 徒歩15分 |
受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
受動喫煙対策に関する特記事項 | – |
マイカー通勤 | 可 駐車場の有無: あり |
転勤の可能性 | なし |
年齢 | 年齢制限:制限あり〜59歳 年齢制限該当事由: 定年を上限 年齢制限の理由: 定年年齢が60歳のため |
学歴 | 必須 |
必要な経験等 | 不問 |
必要な免許・資格 | 中型自動車免許 必須 |
試用期間 | あり 3ヶ月 試用期間中の労働条件: 同条件 – |
賃金・手当
基本給(a) | 187,000円〜198,000円 |
---|---|
定額的に支払われる手当(b) | – |
固定残業代(c) | – |
固定残業代に関する特記事項 | – |
合計支給額(a+b+c) | 日給187,000円〜198,000円 |
月平均労働日数 | 21.7日 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) 16,000円 |
昇給 | あり 1月あたり0円〜10,000円(前年度実績) |
賞与 | あり 年2回 250,000円〜300,000円(前年度実績) |
労働時間・休日
就業時間 | 変形労働時間制 7時30分〜17時00分 7時30分〜16時30分 |
---|---|
就業時間に関する特記事項 | (1)4月~10月(2)11月~3月 |
時間外労働時間 | – |
休憩時間 | 100分 |
年間休日数 | 104日 |
休日等 | 日曜日,その他 その他 年末年始 12/29~1/7、夏季休暇 8/12~8/20、GW 4/29~5/7、他/天候、現場の状況によって。 |
加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能託児施設 | なし |
求人に関する特記事項 | *60歳以上の方の応募可:条件は相談の上決定 |
職務給制度 | あり |
復職制度 | なし |
勤務先・会社情報
事業所名 | 株式会社 山本組 |
---|---|
Webサイト | |
企業全体の従業員数 | 8人 |
就業場所の従業員数 | 8人 |
うち女性 | 0人 |
うちパート | 0人 |
設立年 | 昭和36年 |
資本金 | 2,000万円 |
労働組合 | なし |
業種 | 建設業 -> 総合工事業 -> 一般土木建築工事業 |
事業内容 | 官公庁関係工事を主に、河川工事、道路工事、舗装工事、上下水道工事、林道工事、治山工事を行っております。 |
会社の特長 | 小規模な会社なので、機動力があります。少人数なのですべての人 が色々な職種のスペシャリストです。地元の人に喜ばれる公共工事 である様努力しています。 |
代表者 | 代表取締役 川嶋 朗史 |
就業規則 | あり |
育児休業取得実績 | なし |
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
選考について
採用人数 | 1人 |
---|---|
募集理由 | – |
選考方法 | 面接(予定1回) |
選考結果通知 | タイミング: 面接選考後 面接後7日以内 |
通知方法 | 電話 |
選考日時等 | 随時 |
選考場所 | 岩手県八幡平市小柳田187-2 |
応募書類の返戻 | あり |