岩手県北自動車 株式会社
嘱託バス運転士(八幡平営業所)
仕事内容
乗合バス、貸切バスの運行による旅客輸送(55人乗大型) 就業日数は、本人の希望に応じて決定します。 正社員並みの日数(23~24日)、または日数を抑えた働き方も 可能です。 大型自動車2種免許を取得されている方歓迎します。支度金30万 円を支給します。(2024年3月末まで) 大型自動車1種免許・普通自動車2種免許を取得されている方歓迎 します。支度金10万円を支給します。(2024年3月末まで) バス運転士養成制度がありますので、普通免許しかない方でも応募 できます。自動車学校の費用は全額会社が負担します。 運転の仕事が未経験でも、充実した研修がありますので、安心です 。
雇用形態 | 嘱託運転士 |
---|---|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
就業場所 | 〒028-7111 岩手県八幡平市大更18-88-99八幡平営業所 |
最寄り駅 | 大更駅 |
最寄り駅から就業場所まで | 車10分 |
受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
受動喫煙対策に関する特記事項 | – |
マイカー通勤 | 可 駐車場の有無: あり |
転勤の可能性 | なし |
年齢 | 年齢制限:不問 年齢制限該当事由: 年齢制限の理由: |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | 必須 バスやトラックでの仕事の経験 |
必要な免許・資格 | 大型自動車第二種免許 あれば尚可 |
試用期間 | なし 試用期間中の労働条件: – |
賃金・手当
基本給(a) | 130,400円〜140,000円 |
---|---|
定額的に支払われる手当(b) | – |
固定残業代(c) | – |
固定残業代に関する特記事項 | – |
合計支給額(a+b+c) | 日給130,400円〜140,000円 |
月平均労働日数 | 20.4日 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) 12,210円 |
昇給 | なし |
賞与 | あり 年2回 計 1.90ヶ月分(前年度実績) |
労働時間・休日
就業時間 | 変形労働時間制 0時00分〜23時59分の時間の間の7時間以上 |
---|---|
就業時間に関する特記事項 | 拘束9時間、実働7時間15分(シフトまたは状況により24時間内でのシフト勤務) |
時間外労働時間 | 10時間 |
休憩時間 | 105分 |
年間休日数 | 120日 |
休日等 | その他 その他 シフトによる月10日程度休み |
加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能託児施設 | なし |
求人に関する特記事項 | *駐車場:無料 ◎岩手県の北部・沿岸を中心に乗合・高速・貸切バス事業を展開し ています。バス以外には、観光、浄土ヶ浜遊覧船、浄土ヶ浜パー クホテル、岩手山サービスエリア(上)も運営しています。 岩手のほかには、青森・八戸・仙台・東京にも事務所がありま す。 60歳以上歓迎求人です。 |
職務給制度 | あり |
復職制度 | あり |
勤務先・会社情報
事業所名 | 岩手県北自動車 株式会社 |
---|---|
Webサイト | http://www.iwate-kenpokubus.co.jp/ |
企業全体の従業員数 | 681人 |
就業場所の従業員数 | 31人 |
うち女性 | 1人 |
うちパート | 0人 |
設立年 | 昭和18年 |
資本金 | 1億円 |
労働組合 | あり |
業種 | 運輸業,郵便業 -> 道路旅客運送業 -> 一般貸切旅客自動車運送業 |
事業内容 | 一般乗合旅客自動車運送事業、一般貸切旅客自動車運送事業、旅客定期・不定期航路事業、旅行代理店業。 |
会社の特長 | 岩手県北、沿岸地域を拠点に、地方交通及び地域開発のリ-ダ-と してバス事業、観光事業の多角展開を図っている。 |
代表者 | 代表取締役社長 松本 順 |
就業規則 | あり |
育児休業取得実績 | あり |
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | あり |
選考について
採用人数 | 2人 |
---|---|
募集理由 | 増員 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,筆記試験,その他 |
選考結果通知 | タイミング: 書類選考後,面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内 |
通知方法 | 求職者マイページに連絡,郵送,電話 |
選考日時等 | 随時 |
選考場所 | 岩手県盛岡市厨川1-17-18 |
応募書類の返戻 | あり |