株式会社 ホンダカーズ岩手中央
営業業務
仕事内容
ホンダカーズ岩手中央のショールームにおけるお客様への接客と事
務作業を中心とした業務になります。
・受付、電話応対・登録業務、保険業務・経理業務・営業サポート
(書類作成)等
*パソコンや簿記等の資格は不要です。入社後に覚えていただきま
す。
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
就業場所 | 〒020-0125 盛岡市上堂4丁目11-16、盛岡市高松1丁目7-24盛岡市津志田町3丁目1-1、八幡平市大更第19地割3※上記いずれかでの勤務となります。 |
最寄り駅 | |
最寄り駅から就業場所まで | |
受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
受動喫煙対策に関する特記事項 | 全ての店舗で禁煙 |
マイカー通勤 | 可 駐車場の有無: あり |
転勤の可能性 | あり |
年齢 | 年齢制限:制限あり〜59歳 年齢制限該当事由: 定年を上限 年齢制限の理由: 定年が60歳のため |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | 不問 |
必要な免許・資格 | なし |
試用期間 | あり 3ケ月 試用期間中の労働条件: 同条件 – |
賃金・手当
基本給(a) | 160,000円〜230,000円 |
---|---|
定額的に支払われる手当(b) | – |
固定残業代(c) | – |
固定残業代に関する特記事項 | – |
合計支給額(a+b+c) | 月給160,000円〜230,000円 |
月平均労働日数 | 21.3日 |
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
昇給 | あり 2.50%〜3.00%(前年度実績) |
賞与 | あり 年2回 計 2.50ヶ月分(前年度実績) |
労働時間・休日
就業時間 | 変形労働時間制 9時20分〜18時30分 |
---|---|
就業時間に関する特記事項 | – |
時間外労働時間 | 7時間 |
休憩時間 | 70分 |
年間休日数 | 110日 |
休日等 | 火曜日,水曜日,その他 毎週 他は会社カレンダーによるGW・夏季休暇・年末年始。有給休暇は、3ヶ月経過時点で、10日付与。 |
加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり |
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能託児施設 | なし |
求人に関する特記事項 | *駐車場:無料 *奨励金:業績、成績に応じてあり(例えば計画達成15,000 円等) *昇給は翌年度以降より。 *職場見学対応致します。事前にご連絡下さい。 1年間に1回から2回程度、火曜か水曜に出勤いただく場合があり ます。 |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
勤務先・会社情報
事業所名 | 株式会社 ホンダカーズ岩手中央 |
---|---|
Webサイト | http://www.hondacars-iwatechuo.co.jp |
企業全体の従業員数 | 114人 |
就業場所の従業員数 | 10人 |
うち女性 | 2人 |
うちパート | 0人 |
設立年 | 昭和47年 |
資本金 | 8,550万円 |
労働組合 | なし |
業種 | 卸売業・小売業 -> 機械器具小売業 -> 自動車小売業 |
事業内容 | ホンダ四輪新車販売・中古車販売・自動車修理、鈑金塗装、自動車保険・JAF取次ぎ・ETCセッ卜アップ |
会社の特長 | 我が社は、長年に渡り世界のブランド、ホンダを扱い地域社会とと もに、限りなく前進してゆきます。取扱車種はホンダ全車種。県内 7拠点+サービス拠点1 |
代表者 | 代表取締役 後藤 玄伯 |
就業規則 | あり |
育児休業取得実績 | あり |
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | なし |
選考について
採用人数 | 2人 |
---|---|
募集理由 | 増員 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
選考結果通知 | タイミング: 書類選考後,面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内 |
通知方法 | 郵送,電話 |
選考日時等 | 随時 |
選考場所 | 岩手県盛岡市上堂4丁目11-16 |
応募書類の返戻 | あり |